私が荒れ狂っていた時代

私がいわゆる反抗期だった時代のお話しです。

DVだった父から母が逃げ出し、しばらく父と住んでいたものの育児放棄されて母方の親戚のいる大阪にたどり着きました。大阪で母と再会して住んだところが、霊の通り道になっているところでした。

母も酒を飲むと包丁を振り回すような酒乱で、小学校6年生だった私は速攻で反抗期に。

中学校から不登校になりニート、歳をごまかして働き始めてからは、男を作って遊び歩くようになりました。

荒れ狂っていた私の心が同調してしまったのもあるのですが、それはそれはもう賑やかな連日連夜の金縛りフェスタ。

うつ伏せに寝れば地面の下は魑魅魍魎のうごめく世界が見え、仰向けに眠れば私を見下ろす女性の霊が見えたり、眠るという行為が恐怖の連続で夜が本当に恐ろしかったのです。

金縛りの後に霊が見えない時は、幽体離脱をして自分の身体を天井から見下ろしていたり、閉まっている窓をすり抜け、壁を通り抜け、外を浮遊することもあり、この経験から

『身体と魂は別の存在、一時的に一体化しているだけのこと』

と確信するようになりました。

その頃住んでいた場所は、大坂冬の陣で徳川軍が陣地を敷いた茶臼山のすぐ近く。しかも閻魔大王を祭っている閻魔堂などもあり(あー、激戦区だったんだな)と言うことが、大人になって歴史をかじってから初めて知りました。

今だから解るあの場所の霊現象。

無くなった武士が今も陣地に戻ろうとしているのではないか?

陣地に戻っては出陣し、殺されてもまだ生きていると思い、傷ついてはまた陣地に戻る。そしてまた出陣。

それを繰り返している、いわゆる霊の通り道に位置している家だったのだと思うのです。

女性の霊は戦乱と略奪行為に巻き込まれたのでしょうか?

数百年経ってもさまよっている霊の通り道。思い出すのも嫌な場所です。

金縛り&幽体離脱フェスタに疲れ果て、宗教に救いを求めるべく様々な本を読み漁り、既存の宗教に救いが無かったため、いくつかの新興宗教に顔を出しては(こいつらバカじゃねーか?)と思い、また新たな本を求めることを繰り返した子供時代でした。

17歳で独り立ちして家を引っ越してから、この金縛りフェスタから逃れる事が出来ましたが、今思えばあの家に住んだことで、怖い目に遭いはしたものの、霊的な目覚めの一歩となったことに感謝しかありません。

私が子供の頃は、あやしげな新興宗教の本しかありませんでしたが、今はちゃんとした霊能者の本が沢山出版されています。

一つの宗派に縛られず色んな本を読んでみてください。盲信せずに色んなものを読んで比較してください。馬鹿げた宗教本に当たってもそれも勉強のウチ。

政治もそうですが、右左中道と節操なく読み、勉強することで、やっと比較対照が出来、そこで初めて正しい道を知るのですから。